2011年4月28日木曜日

小塚崇彦選手 おめでとう

世界フィギュアスケート選手権で小塚崇彦選手が銀メダルに輝く。おめでとう。

すべての回転が成功。小塚選手にとって満足のいく演技。よかった。258.41点。素晴らしい得点。

大会に出発する直前まで私の授業に出席して、小塚君は後輩への指導を手伝ってくれた。きっと、余裕があったのだろう。その余裕が、ショートプログラムでの失敗を持ち越さなかったのだろう。予選からよく戦った。

もう一度、小塚選手おめでとう。

村治佳織さんのギターリサイタルを堪能

村治佳織さんのギターリサイタルを楽しんできました。

2011年4月26日に愛知県技術劇場コンサートホールで行われました。ギターの弦を指で押さえるときに生まれる「キュッー」という音が、私は大好きです。村治さんの演奏では、その「キュッ―」という音があまり聴けませんでした。ちょっと残念。しかし、さまざまな演奏法を見聞できました。また、村治さんの穏やかな語りにも感動しました。

2011年4月24日日曜日

ヨネスケさんとスポーツ談義

NHK教育テレビ 「すこやか長寿」の収録のために、埼玉県上里町に行きました。ゲストは、落語家でたタレントのヨネスケさんでした

ヨネスケさんとは、10数年前に、NHKテレビのスポーツ番組に共演させていただいたときが初対面でした。10年ほどお会いしていませんでしたが、昨年、「すこやか長寿」で一緒に出演させていただいたときに久しぶりにお会いしました。そして、今日、一年ぶりの再会でした。

本番までの間、野球の話に花が咲きました。ヨネスケさんが言った「野球は文化」という言葉には感動しました。私も、野球に限らずスポーツを文化としてとらえたいと考えているからです。

単に勝った、負けた、記録をつくったというだけではなく、人々の心にしみわたる思想をスポーツが提供できるとよいなと思います。おそらく、スポーツには文化になりうる要素が備わっていると考えています。

ヨネスケさんから、メジャーリーグの野球はショー化されているところがあるが、マイナーの野球はファンとの密着度、ファンの野球の見方(たとえば、おばあさんがスコアをつけながら野球観戦)を伝えてくれる、という話を伺い、一つ知識が増えた気分である。

ヨネスケさんの野球観を、ぜひ、多くのスポーツ系大学の学生や教員に聞かせてあげたい。

NHK(教育)テレビ 『公開すこやか長寿』に出演

NHK(教育)テレビ『公開すこやか長寿』に出演します。
放送日時は5月12日午後8時から午後8時30分までです。
再放送は5月19日正午から午後12時30分までです。
「簡単!ながらトレーニングで若返ろう」というタイトルで、歯ブラシ、電話機、フライパンなどを利用した体操を紹介します。

2011年4月17日日曜日

毎日新聞にコラムを連載中

毎日新聞(東海版) 日曜日の『from60』に「エンジョイ・エイジング」、すなわち「老いることを楽しむ」ための健康術について紹介しています。

『中日スポーツ』『東京中日スポーツ』にコラム連載中

毎週金曜日、『中日スポーツ』と『東京中日スポーツ』の「セブンアイズ」にコラムを連載しています。スポーツ科学を通してスポーツのさまざまな話題について解説しています。ご一読ください。

2011年4月16日土曜日

4月18日 NHK-BSに出演

4月18日(月)午後9時~9時57分 NHK BSプレミアム 「極上 美の饗宴」マダムXにビデオ出演します。マダムXのモデルのポーズを、筋肉の活動や画像解析を利用して説明します。ご覧ください。

『老いない体をつくる』(平凡社新書)

私の著書『老いない体をつくる』(平凡社新書)がロングセラーになっています。50歳からの健康づくり、体力づくり、生き方について紹介しています。

浜松医科大学公開講座で講演

2011年4月16日(土) 浜松医科大学公開講座の講師として、『美しく老いるための”どこでもエクササイズ”』のタイトルで講演を行いました。会場はアクトシティ浜松でした。美しいとは「さっぱりして余計なものがない」(広辞苑)という定義で、体も持ち物も余分なものがないように心がけることの大切さとそのための方法を紹介しました。

2011年4月15日金曜日

ブログの書き込みをさぼっていました

ブログを立ち上げたことを忘れていました。
これからは、ブログへの書き込みを心がけます。